30-14 ブリトーin Japan 朝ごはんに★5分で 簡単モチモチブ リトー★ レシピ・作り方
すがすがしい朝です。今日も頑張ろう。
と、張り切って台所に立ちましたが、あれっ
炊飯器のスイッチが入っていない!?
朝食のご飯が間に合わない、食パンも切らしてる。
ピンチです。
そんなときに助けてくれる心強い味方、ブリトー登場です。
小麦粉とハム、チーズがあればなんとかしのげます。
早速フライパンで焼いていけば、慌てた感のない朝食完成。
あー、一安心。
このブリトーって、小麦粉で作られたトルティーヤという生地に
具材をのせて巻いたものを指すようですが、
本場メキシコでは牛肉のバーベキューや、ソーセージとトマトに
チレという辛味のソースで煮たものを、アメリカのサンフランシスコ風は
メキシコライス、肉、サルサをたっぷり包んだ大型なものだそうです。
一方、日本でブリトーといえば、あの大手コンビニのブリトーでしょうか?
発売からすでに30年以上経っているそうで、出始めに食べたときは
おしゃれでなんてオイシイと、その名前と味に目新しさを感じたものです。
今ではこれが日本のブリトーの代名詞になり、本場メキシコとは似ても
似つかないものとなったようですね。
日本のアレンジ力は見事なものです。
30-14 朝ごはんに★5分で 簡単モチモチブリトー★ レシピ・作り方
https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1520002051/