30-28 鉄分
鉄分が不足すると貧血になる、、、というのは皆さん、よくご存じだと思います。特に毎月の月経で鉄が失われるほとんどの女性は鉄欠乏に陥っているといわれています。鉄は赤血球をつくったり、体内へ酸素を運ぶといった重要な働きの他に、子宮の粘膜をつくる材料になるため、貧血を改善することは妊娠しやすい体づくりに役立ちます。
鉄分を多く含む食材として、レバーやひじきは有名ですが、あさりにもたっぷり鉄分が含まれています。今回は簡単あさりレシピを紹介します。
あさりにはカルシウム、カリウム、亜鉛、鉄分といったミネラルがたっぷり含まれおり、貧血予防以外にも動脈硬化予防、高血圧予防、肝機能強化といった効果があります。また、旨味のもとである「コハク酸」という有機酸に富んでいることから、調理する際に他の出汁は必要ありません。
さっぱりしたレモン風味で、あさりがいくらでも食べられそうなレシピを紹介します。ぜひ、あさりのプリプリした食感を楽しんでみてください。
簡単あさりのレモン蒸し
材料
あさり 250g
すりおろしにんにく 10g
油 大さじ1
レモン汁 大さじ1
酒 大さじ1
レモンスライス 2枚
作り方
①フライパンに油とすりおろしにんにくを入れ、加熱する
②にんにくの香りがしてきたら、あさり、酒、レモン汁、レモンのスライスを入れて蓋をし、強火にかける
③フライパンをときどき揺すりながら、貝の口が開いたら完成!
お店で砂抜きのあさりを購入すれば、フライパンひとつで簡単にできるのもうれしいですね。また、旨味と鉄分たっぷりの残り汁をリゾットやパスタに使うと、もう一品できて二度おいしいレシピになっています。ぜひお試しください。