ビーフストロガ ノフのリメイク!おにぎらずの作り方 レシピ
こんにちは!最近またもや弁当作りにハマっております。
しかし朝のバタバタしてる時間のお弁当作りが一番大変なんですよ。
そんな中、握らず簡単におにぎりが作れる、おにぎらずが流行ってるとお聞きして、
早速作ってみました!しかし、定番の玉子とかシャケなどにも飽きてきて、
何かいいおにぎらずは無いか探してたら、楽天レシピにありました!!
『ビーフストロガノフのリメイク!おにぎらず』これは新しい!
ビーフストロガノフって言えば、僕の中ではパンとの相性抜群のイメージがあったので、
それをおにぎりにするとは新しい!!
しかも、レシピを見てみると海苔、ご飯、ビーフストロガノフ、ゆで玉子、
ベビーリーフとオシャレな食材ばかり、味付けも塩をふってマヨネーズとシンプル。
マヨ党としてはビーフストロガノフにマヨネーズは合うし、
食欲をそそられる組み合わせ!!
あえてレタスではなくベビーリーフといったこだわりもお洒落!!
このおにぎらずはハズレなしの最高のお弁当だと僕は思います!
ツナとセロリの洋風おにぎらず料理名:おにぎらず
作者:嵯峨 恭也
■材料(1人分)
ツナとセロリのリエット※1 / 30g
※1 レシピID:1880010659 / 上記
雑穀ごはん / 炊き上がり1膳
セロリの葉 / 3枚
粗挽き黒胡椒 / 少々
白ワインビネガーすし酢※2 / 大さじ1.5~2
※2 レシピID:1880002235 / 上記
むきくるみ / 2個
焼き板海苔 / 1枚
エキストラバージンオリーブオイル / 少々
塩 / 少々
■レシピを考えた人のコメント
リエットを使った、簡単で一味ちがう、おにぎらず。
痛みにくいよう、少し塩度をUPして、酢飯仕立てにしました。リエットがかっちりしているので、断面も安定しますよ。
詳細を楽天レシピで見る