野菜の歴史。知っていますか、日本人と野菜の関係。
野菜の歴史。知っていますか、日本人と野菜の関係。 関連動画
レシピは下部にあります。
日本における野菜の栽培のはじまりは、農耕のはじまりとともに、
野山の山菜を栽培することからスタートしたと言われています。
縄文・弥生時代から奈良・平安時代にかけて栽培されてきた野菜は、
フキ、セリ、ネギ、ニラ、ダイコン、キュウリ、ナスなど、
合わせて50種類と日本起源野菜はあまり多くありませんでした。
野菜の多くは、中国を中心としたアジア起源の外来種で、
このころから栽培されている日本固有の品種も出現していることから「日本野菜」ともよばれます。
13~16世紀には、カボチャやジャガイモのほかに、
ホウレンソウ、ニンジン、スイカなどが新たに渡来してきました。
さらに、17世紀以降の江戸時代になると、
大都市を中心に野菜が流通する大きな市場がつくられ、
これまでは自給的な野菜栽培だったものが、商品生産的なものへと変化していきました。
この時代には、アスパラガス、キャベツ、タマネギ、イチゴなどが
ヨーロッパから多く導入されるようになりました。
|
現在、世界で栽培される野菜は、数百種類あるといわれていますが、
そのうち、日本国内で出回り、私たちが手にすることができるものは、約300種類になります。
品種改良や、国内のニーズの高まりなどを受け、
近年では、世界各地の野菜が多く導入されるようになり、スーパーなどでも
変わった品種のものを見かけるようになりました。
異国文化に触れることもできますので、ぜひ購入して食べてみたいものですね。
野菜だしを使って♡シーフードと白菜のクリーム煮♪
by さー88
材料(3~4人分)
冷凍シーフード / 300g
白菜 / 350g
玉ねぎ / 130g
ブロッコリー / 50g
A.サラダ油 / 大さじ1
A.顆粒野菜だし(茅乃舎の野菜だし1袋) / 8g
A.バター / 15g
A.牛乳 / 300ml
A.塩・こしょう / 少々
B.水、片栗粉 / 各大さじ2
レシピを考えた人のコメント
冷凍シーフードを使った、お手軽クリーム煮♪
魚介のうまみと野菜の甘みが楽しめます~!
「野菜だし」でしっかりコクが出ます~★
(チキンブイヨンでも可)
詳細を楽天レシピで見る→
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…