30-18 簡単サーターアンダギーの作り方
サーターアンダギーは沖縄で親しまれている、人気の揚げ菓子です。シンプルな材料で作ることができる、おやつにぴったりな一品です。出来立てはサクサクとしていますが、冷めてからもしっとり美味しくいただけますよ。ぜひ、お試しください。
【材料】
小麦粉 150g
ベーキングパウダー 小さじ1
卵 1個
黒砂糖 50g
サラダ油 小さじ1
揚げ油 適量
【作り方】
①卵と黒砂糖をボウルに入れ、泡立て器で混ぜる。黒砂糖が溶けたらサラダ油を入れて、さらに混ぜる。
②小麦粉とベーキングパウダーを合わせて、ふるいながらボウルに入れ、ゴムベラでさっくりと切るように混ぜ合わせる。
③15等分にして、丸める。揚げ油を160度まで熱し、パックリと割れ目ができて色付くまで5分程度揚げる。
④油をきり、器に盛り付けたら完成。
【ポイント】
・生地を丸めるときに、手に油を付けると、生地が手につかないので丸めやすくなります。
・揚げ油の温度は低めでじっくりと中まで火を通しましょう。
・黒砂糖はパウダーになったものを使うと混ぜやすくて良いですね。
・家にある材料で簡単に作ることができるので、おなかがすいたときのお子さんのおやつにもぴったりです。