30-30 糖質制限とコンビニ
糖質制限はいまや定番のダイエットとなりました。24時間いつでも開いていて気軽に利用できるコンビニ。糖質制限中でもコンビニに売っている食べものを楽しむことができるのでしょうか?気を付けたいポイントをお知らせします。
★糖質の量
コンビニに行くと、ついついおにぎりやパンに手を伸ばしそうになりますが、米や小麦は糖質を多く含んでいるため、特に「主食」といわれるものはたくさん食べないようにしましょう。もしも、おにぎりを選ぶとしたら、食物繊維を豊富に含まれている「もち麦」や「大麦」を使ったものの方が良いでしょう。
最近はパッケージに栄養成分の記載があるものが増えていますね。もし、糖質の表示がない場合は、炭水化物から食物繊維をひいたものが糖質の量になりますので、炭水化物の分量を参考におおよその把握をしましょう。
★タンパク質を多く摂る
糖質を制限していても、生活に支障が出てしまうので食事量そのものは減らさないようにしなくてはなりません。特に筋肉のもとになるタンパク質は、多く摂るように心がけましょう。そうすることで筋肉量が増え基礎代謝があがり、脂肪を燃焼させることができます。
また、プロテインドリンクもよく見かけますね。常温保存可能で持ち運びも便利なので、自分好みの味を見つけてみましょう。
コンビニには糖質制限中であっても、手軽に食べられるおすすめメニューがたくさんあります。「ダイエットは、我慢がつきもの」と思いがちですが、選び方ひとつで満足のいく食事ができます。正しい知識をつけ、無理をせず便利なコンビニを活用していくのもダイエットが長続きする秘訣かもしれません。