- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
優しい洋食の味。ロールキャベツの巻き方
子供の頃に憧れた洋食といって真っ先に思い出されるのが、 ロールキャベツです。 和食中心の我が家の食卓に並ぶ洋食といえばハンバーグやオムライスなどで、 ロールキャベツが出てくることはあまりありませんでした。 それ故… -
風薫る初夏の味。カツオのカルパッチョの作り方 レシピ
春から初夏に最盛期を迎える旬の魚といえば初鰹、 新鮮でぷりっとした身、さっぱりとした味わいが特徴です。 「目には青葉 山ほととぎす 初鰹」という 有名な俳句があるように、 江戸において初鰹はその美味しさもさることな… -
気軽に楽しめるフランスの味。キッシュの作り方 レシピ
いつもよりちょっと遅めの休日のブランチは、 わくわくするような遊び心のある料理を振舞いたくなります。 名前の響きも見た目もかわいらしいパイ料理のひとつであるキッシュ。 タルトに似ているため、お菓子のように思われる方… -
ローマで出会った伝統の味。カルボナーラのコツ
十年ほど前のことですが、友人とローマに旅行に行きました。 初秋の青く澄んだ高い空の下、 初めてのイタリア旅行を満喫すべく様々な観光地を精力的にまわりました。 古代ローマの偉大な遺跡であるコロッセオやフォロ・ロマーノ… -
初夏のランチにぴったりの味。ヴィシソワーズ 作り方 レシピ
緑の眩しい季節になってきました。 夏へと向かうこの季節にぴったりの冷製スープといえばヴィシソワーズ。 ジャガイモの旨みとバターのコクが利いたクリーミーなスープは、 ひんやりと喉ごし爽やかで柔らかい口当たりがたまりま… -
映画が教えてくれた愛すべきレシピ。ミートボールスパゲッティ
映画を見ていると、作ってみたくなるような魅力的な料理が登場したりします。 ゴロゴロとしたお肉がいっぱい入ったミートボールスパゲッティです。 驚くべきことにこの料理は幾つもの映画の印象的なシーンで登場しています。 デ… -
ランチでよく食べた青春の味。ローズマリーチキン 作り方 レシピ
清涼感のある香りが持ち味のハーブ、ローズマリー。 古くから肉料理や魚料理の香り付けに用いられてきました。 イギリスにはローズマリーの木が一本あるとその家には魔女が来ないという言い伝えがあり、 多くの庭に植えられてき… -
お弁当の醍醐味を知る!? 手作りハンバーガー レシピ ・作り方
子供が高校生となり4年ほど前から、毎日のお弁当作りが スタートを切りました。 始めのうちは、無難に卵焼きやソーセージ、茹で野菜などの おかずを入れていたのですが、どうもパターンが決まって もう一工夫欲しいところ。… -
炊飯器は万能調理器具だった! 作りたくない時に!入れるだけ〜炊飯器ピラフ レシピ・作り方
一般の家庭にある炊飯器、ご飯を炊くだけでは この調理器具を使いこなしてはいなかったんですね。 私が最初に出会ったレシピは、ピラフです。 お米をうるかす時間さえ確保すれば、後はタマネギ、 ニンジン、ソーセージ類など… -
新鮮サラダは庭先に 夏にぴったり☆きゅうりとトマトの簡単サラダ レシピ・作り方
今日も暑いなあという夏の日、食欲も落ち気味。 でも野菜はしっかり摂りたい、そんな時は家庭菜園にGO。 さんさんとお日様を浴びて、毎日大きくなっている野菜たち。 春に移植した苗は、通路を塞ぎ、私を追い越しています。 …