- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:投稿レシピ
-
海鮮の旨みあふれる南フランスの名物料理。ブイヤベースの作り方 レシピ
南フランス、プロヴァンス地方の郷土料理、ブイヤベース。 魚介類の新鮮な旨味を閉じ込めた贅沢なこのスープは、 世界三大スープのひとつとしても有名であり、 フランスの代表的な名物料理といえます。 元々はマルセイユの漁… -
ドイツの定番ジャガイモ料理。ジャーマンポテトの作り方 レシピ
茹でても、焼いても、揚げても美味しいジャガイモ。 子供にも大人にも人気の高い食材ですが、 おかずの一品としても、お酒のおつまみとしても重宝する、 ジャガイモ料理があります。 ドイツの代表的な家庭料理、ジャーマンポ… -
スペインの絶品タパス。タコとマッシュルームのアヒージョの作り方 レシピ
食を愛する国スペイン。 スペイン人は1日5食食べると言われていますが、 それは決して毎食沢山食べるということではなく、 ゆっくり時間をかけて食べる昼食は家族の団らんの時間であり、 バルは美味しいタパスとワインとと… -
シンプルな基本のパスタ。ペペロンチーノのコツ。
炒めると独特な香りが食欲をそそるニンニク。 強壮効果や食材の臭み消しの効果もある、 洋食には欠かせない香味野菜です。 ニンニクの歴史は大変古く、エジプトでは三千年以上前から、 スタミナの源として労働者に与えられて… -
優しい夏野菜の煮込み料理。ラタトゥイユの作り方 レシピ
この季節スーパーに多く並ぶ夏野菜のズッキーニ。 形状はきゅうりに似ていますが、かぼちゃの仲間だと言われています。 日本でも近年ポピュラーな野菜となりました。 じっくり加熱すると甘みが増し、オイルとの相性もよい、 … -
古きよきジェノバの味。ペストジェノベーゼの作り方 レシピ
夏を代表するハーブといえばバジル。 甘く爽やかな香りが特徴的なバジルはハーブの王様と呼ばれています。 古代インドでは神聖な植物の象徴であったそうです。 イタリアではバジリコと呼ばれ、多くの料理に欠かせない香草です。… -
ハワイで生まれた名物料理。ガーリックシュリンプの作り方 レシピ
高たんぱくで低脂肪。タウリンを多く含むエビ。 洋食でも使われることの多い人気の食材です。 美しい自然と温暖な気候に恵まれた南国の楽園、ハワイ。 オアフ島の北海岸にあるリゾート地のノースショアには、 ローカルフードとして… -
優しい洋食の味。ロールキャベツの巻き方
子供の頃に憧れた洋食といって真っ先に思い出されるのが、 ロールキャベツです。 和食中心の我が家の食卓に並ぶ洋食といえばハンバーグやオムライスなどで、 ロールキャベツが出てくることはあまりありませんでした。 それ故… -
気軽に楽しめるフランスの味。キッシュの作り方 レシピ
いつもよりちょっと遅めの休日のブランチは、 わくわくするような遊び心のある料理を振舞いたくなります。 名前の響きも見た目もかわいらしいパイ料理のひとつであるキッシュ。 タルトに似ているため、お菓子のように思われる方… -
ローマで出会った伝統の味。カルボナーラのコツ
十年ほど前のことですが、友人とローマに旅行に行きました。 初秋の青く澄んだ高い空の下、 初めてのイタリア旅行を満喫すべく様々な観光地を精力的にまわりました。 古代ローマの偉大な遺跡であるコロッセオやフォロ・ロマーノ…